接阻峡と寸又峡1泊2日 【2008.11.25〜26】

このページの最後へ
アルバムINDEXへ

2003年に日帰りで接阻峡と井川地区を回ってきましたが、今回は接阻峡に宿泊し、接阻峡と寸又峡を歩いて きました。紅葉はほぼ終盤でしたが、下旬の連休を避けたので観光客も比較的少なく、  接阻峡温泉駅から奥泉駅間を列車に乗った時は3つの団体さんと一緒になりとても賑やかでしたが、それ以外は静かにのんびりと回ることができました。

初日

自宅(5:00)=東名厚木IC=静岡IC=R362=R77=R388=(9:15)接阻峡・・八橋小道散策・・接阻峡温泉駅(11:40)ー(12:17)奥泉駅(12:31)ー(13:13)接阻峡温泉駅=奥大井湖上駅=接阻峡温泉(宿泊)

翌日

接阻峡温泉(9:00)=R388=R77=寸又峡・・・寸又峡プロムナード散策・・・寸又峡(14:45)=R77=R362=静岡IC=東名厚木IC=(18:30)自宅


接阻峡へ








接阻峡に到着、とてものどかでした↑

八橋小道(やっぱしこみち) Love Romance Road を歩く↓

車での場合は資料館やまびこに駐車すると便利です。資料館への入館は有料ですが、休館日を含めて駐車場は無料解放されているようです。今年の春にオープンしたこの散策路はゆっくり一周しても1時間もかかりません。時間があったら八つの吊橋を渡りながらぜひ歩いてみたいものです。右斜め下が南方角となりますので、日が照っている時間帯には左回りで歩いた方が、太陽の眩しさを避けられるでしょう。今回は写真も撮りたくて、なるべく逆光を避けようと左回りで歩いてみました。





南アルプス接阻大吊橋(長さ220m)↑


大吊橋の上から上流を眺める↑




それぞれの吊橋に趣があります





散策中もずっと向こうを大井川鉄道の列車が通りました









吊橋の連続です



紅葉↑



蜂蜜を採ります



河内地蔵堂にくると散策ロードも終わりです↑


この地区も茶の栽培が盛んなところです


大井川鉄道の列車に乗る

列車でダム湖の上を走ってみたい、アプト式機関車の連結・切り離しの様子を見てみたい・・・そんな思いで、接阻峡温泉駅・奥泉駅間を鉄道に乗って往復することにしました。



接阻峡温泉駅↑



駅の隣の温泉・宿泊施設









切符を買ってホームへ、11時40分発の千頭行きで






奥泉駅に到着↑



駅前のモニュメント↑



駅前の公衆トイレ↑



駅前のバス停↑



帰りの列車↑


接阻峡温泉では3つの団体さんが乗り込み、車内は大賑わいでした。景色のいい側の座席は取れず車窓写真もあきらめました。結局、列車は南方向に進むので逆光となりこの時期の撮影はまず無理だなと思いました。奥泉駅では数分の余裕しかありませんでしたので急いで駅前のモニュメント、トイレ、バス停を撮り、帰りに期待しながら下りの列車に乗り込みました↑期待どおり帰りの列車はガラガラ、一番後の車用の進行方向右側の席に座りました。トンネルあり、樹木の障害物ありの連続で、シャッターチャンスはとてもむずかしいですが、風も弱かったので窓を開け、次のような写真が撮れて自己満足しました。↓



紅葉の山↑



泉大橋(多分?)↑



気がつけば川面に橋が映っていた↑


カーブでないと列車は撮れませんね↑



アプトいちしろ駅で機関車を最後尾に連結します↑


車両の横にはこんな絵図が↑




連結作業完了!



線路と線路の間をのぞいてみるとラックレールが↑


機関車に押されて急勾配を上ります↑





長島ダムが見えると間もなく「長島ダム駅」に到着です↑




今度は「アプト式機関車」を切り離します。↑




トンネルをくぐり、ダム湖が見え、奥大井湖上駅のレインボーブリッジにさしかかります↑





南アルプス接阻大吊橋や茶畑風景を見て、接阻峡地区に入ります↑




お疲れ様!接阻峡温泉駅に到着、上り電車がトンネルに入るのを見送って、小さな列車の旅は終了しました↑


車で再び奥大井湖上駅へ↓

奥大井湖上駅のレインボーブリッジを列車が渡る風景を撮ろうと、鉄橋がよく見える所まで車で行ってみました。
あいにくの逆光でうまく撮れませんでした。もっと太陽が高い位置にある季節や明るい曇りの日だったらもっと綺麗に撮れるのだろう?14時00発千頭行の上り列車を狙いました。その後は上流の新接阻峡大橋から峡谷を眺め、宿に入りました。









奥大井湖上駅↑





新接阻峡大橋の上から眺めた峡谷↑









今晩のお宿 民宿たぶの家↑

寸又峡へ
                          長島ダムに寄って寸又峡へ







途中、長島ダムに寄って9時30分に上がった噴水を見ました。↑

噴水のムービー




ここまでくれば寸又峡はもうすぐだ↑


寸又峡プロムナードを歩く↓




プロムナード入口ではお気持ちの寸又峡環境美化募金を↑



真っ赤なもみじ↑


途中で下〜に見える猿並橋↑








夢の吊橋↑








吊橋を渡ると急な上り坂、でも、この区間だけ頑張ればあとは平坦なコースです↑








紅葉や、時々吊橋を渡る人の様子が見えました。↑



尾崎坂展望台↑


森林鉄道の機関車が展示されています↑












展望台を後に紅葉を見ながら歩いていると飛竜橋が見えてきます↑


私は先回り↑


皆さん谷底をのぞいています↑



橋から見た渓谷↑


夢の吊橋を渡る人達↑



飛竜橋遠望↑


水の色の濃さが一段と増してきました↑



夢の吊橋を渡る人達↑


花ではなく、早くも来春の準備完了↑



もみじ↑


もみじ↑


プロムナードを散策後、もう一つの吊橋・猿並橋を往復し寸又峡の散策を終了しました↓




猿並橋↑


スライドショーはこちら 再生時間:10分14秒


この頁の先頭へ



アルバムINDEXへ

トップページへ