晩秋の西沢渓谷ハイキング
【2002.11.07】


このページの最後へ
アルバムINDEXへ

雁坂トンネル有料道路の開通により、アクセスの便がさらに良くなった西沢渓谷、特に春、秋のシーズンには相当混雑するようです。三富村のホームページでは、「紅葉の見頃は10月いっぱいでしょう」、ということでしたが混雑に会うのはぜひ避けようと、11月に入ってから出かけることにしました。渓谷一帯における華やかな紅葉の時期は過ぎ去ったものの、晩秋から初冬にかけての季節感がただよい、静かなたたずまいの渓谷美を充分に堪能することができました。歩くごとに素晴らしい滝や渓流や奇岩や洞窟や・・・が現れ、とても変化に富み飽きることなく歩けるのが西沢渓谷の魅力だと感じました。山から染み出た水や霜柱で足元は滑りやすい、時には鎖につかまって急勾配な岩がむき出た遊歩道を這いつくばって進む」、「渓谷側は断崖絶壁だ!」こんなところも何箇所かはありますが、全体的には遊歩道はよく整備されています。帰りは渓谷の反対側の昔のトロッコ軌道跡の遊歩道を歩きます。大きな樹木に遮られて眺望はほとんど期待出来ないものの、道幅も広くなだらかな下り坂、ほとんど石ころもなく落ち葉は腐葉化し、土に馴染んでとても歩きやすい。「苦あれば楽あり」と言うのがピッタリのハイキングコースでした。帰りには笛吹の湯に立ち寄ってきました。





(コースに沿ったスポットをご覧下さい。)



駐車場からの西沢渓谷風景↑



田部重治文学碑付近のもみじ↑



二俣吊橋↑



紅葉と陽光↑



大久保の滝↑



三重の滝↑



川面のつらら↑


渓谷に憩う↑



人面洞↑


人面↑



竜神の滝↑


恋糸の滝↑



貞泉の滝↑


母胎淵↑



カエル岩↑


七ツ釜五段の滝(下)↑



七ツ釜五段の滝(上)↑


渓流とつらら↑



不動の滝↑


ハイキングコース終点付近



大展望台近からの眺め↑


紅葉と常緑樹↑



紅葉↑


昔のトロッコ軌道の説明↑



赤とオレンジ↑


西沢渓谷山の神↑


この頁の先頭へ



アルバムINDEXへ

トップページへ