> チャツボミ苔と野反湖


チャツボミゴケと野反湖【2018年6月13日(水)】


このページの最後へ
アルバムINDEXへ



チャツボミゴケ公園(群馬県中之条町)


鉄鉱石の鉱床があり、昭和41年(1966年)まで露天掘りによる採鉱が行われました。
その露天掘りの窪み(俗称「穴地獄」)に自生しているのが「チャツボミゴケ」です。チャツボミゴケは酸性の水の流れる所に生育します。窪みの側壁からは鉱泉も湧き出ています。このように、広範に自生しているのは全国でも珍しく、本州では中之条町のチャツボミゴケ公園だけです。


管理棟で入園料を支払います。


有料のシャトルバスに乗り換えます。



褐鉄鉱の説明と露出した褐鉄鉱







この滝の上流が公園です。











湧水のムービー!

















苔園のムービー!





















野反湖

野反湖は群馬・長野・新潟3県の県境に位置し、周囲を2,000m級の山々に囲まれ、湖面標高1,513m、水深25m、周囲10kmのダム湖です。湖水は信濃川系に属し、日本海に注いでいます。初夏から初秋にかけての湖岸は、シラネアオイ、ノゾリキスゲ、レンゲツツジ、ヤナギラン、コマクサなど、300種類以上の高山植物が彩り、秋には紅葉を湖面に映し出します。


































このページの先頭へ

アルバムINDEXへ


トップページへ