白馬村と小谷村(1泊2日)初日 
【2017年5月7日(日)】


このページの最後へ
アルバムINDEXへ

長野県・白馬村と小谷村を1泊2日で訪れる。「北アルプスと桜の撮影紀行」のサイトに魅せられて桜の時期を狙っていたが、桜の開花状況がイマイチはっきりとはつかめず、そろそろかなと思いきや、どうやら白馬の天気が悪そう、ましてや年中休みの身分なのにGWの連休に出かける気などはしない。結果的にはこの日に出かけることになった。初日の天候は快晴で風もほとんどなく絶好の旅行日和であった。翌日は快晴ながら風が強く、黄砂も飛んで来る状態であった。五竜スキー場横のカタクリ見物の時には花が風にあおられシャッターを押すタイミングがつかめないのには一苦労、それ以外は不思議と風を避けられる状態であった。さすがに白馬の春の花、桜、こぶし、カタクリの見物には遅すぎた時期であったが、残雪のある北アルプスの眺めがとても素晴らしく、とても満足したドライブ旅行であった。

初日ルート
海老名IC=安曇野IC=中綱湖=青木湖=貞麟寺=四十九院=大出公園=伝行山=観音原石仏群=落倉自然園=宿



▲ 甲斐駒ケ岳(八ヶ岳PAにて)



▲ 北岳(八ヶ岳PAにて)

  
▲ 梓川SAにて


▼ 中綱湖の大山桜















   
▲ 中綱湖の大山桜 


▼ 青木湖の一本桜
近くからは北アルプスはほとんど見えませんね。替わりに3人が桜の近くでスタンドアップパドルボード乗っていたので絵になってとても良かったです。田んぼに水が張ってあれば最高でした。













 
▲ 青木湖の一本桜 


▼ 貞麟寺
桜も終わり、自分たちの他には3組の観光客が訪れていただけで、とても閑静でした。。















 
▲ 貞麟寺 

▼ 四十九院とこぶし























▲ 四十九院とこぶし


▼ 大出公園とその付近を散歩







↑ 大出公園より(3枚) 


   
↑展望台より





















▲ 大出公園とその付近を散歩 


▼ 伝行山





















▲ 伝行山 


▼ 観音原石仏群

















▲ 観音原石仏群 


▼ 落倉自然園



↑ 駐車場横の石仏



↑ 駐車場横のキノコ



























↑ 仏炎苞が2枚ある水芭蕉を探すのは楽しいですよ!













▲ 落倉自然園


この頁の先頭へ


2日目へ


アルバムINDEXへ

トップページへ